三重県 伊勢神宮【お一人様・選べる90コース】 伊勢神宮(内宮)周辺を女性車夫と一緒に人力車で走る!
Youtube
ツアーのご紹介
訪問場所 | お伊勢さん(伊勢神宮)周辺 | |||||||
都市 | 伊勢・二見 | |||||||
参加料金 |
※参加料金は一人あたりの金額(税込表示)です。 |
|||||||
ツアー詳細 | 全国でも珍しい!女性車夫が人力車に乗って、ガイドブックに載っていない場所にご案内。 神宮の森の中を走るので、四季折々の自然を五感で感じてみてください。ガイドの人柄とお伊勢さんの素晴らしさに、体験が終わったら笑顔になっていると思います。 【コースのご説明とお値段・お時間】 《選べる30分コース》 ・お一人でご乗車:6,000円 ・お二人でご乗車:8,000円(1人様あたり4,000円) 《選べる60分コース》 ・お一人でご乗車:10,000円 ・お二人でご乗車:12,000円(1人様あたり6,000円) 《選べる90分コース》 ・お一人でご乗車:16,000円 ・お二人でご乗車:18,000円(1人様あたり9,000円) 《選べるコースは3種類!》 ①神宮の森 、裏参道ともよばれる《飛び石》、足神さん呼ばれる宇治神社へ ②宇治橋守護神を祀る神社と五十鈴川 ③おはらい町、おかげ横丁、猿田彦神社、または月讀宮 ※30分コースは、上記のプラン①~③の中から1つをお選びください。 ※60分コースは、2つをお選びください。 ※90分コースは、①~③のすべてをご案内させていただきます。 ①神宮の森の中にある《飛び石》、足神さん呼ばれる宇治神社へご案内! 内宮の宇治橋の鳥居をバックに記念撮影した後は、人混みを抜けて森の入口へ! 通称《足神さん》と呼ばれる宇治神社。 伊勢出身のマラソンランナー野口みずきさんがオリンピック前にこの場所で祈願し、見事アテネで金メダルをとられた知る人ぞ知る神社です。 宇治神社を過ぎたら五十鈴川上流を目指します。 内宮の御手洗を川の反対側から覗く景色に皆さんが口を揃えておっしゃる事、、、 「まさか、御手洗の向こう側に道があったとは、、、」 テンションがあがったところで、更に人力車は五十鈴川上流へ進みます! そこはガイドブックには載らない。 地元の人でも知らない方が数多くいる、、、そんな場所へ 内宮の宇治橋が表参道とするなら、裏参道とも呼ばれている場所です。 ②内宮へ参拝する事はあっても、ほとんどの方がこの場所を知らない。 その場所とは、、、饗土橋姫神社(あえどはしひめじんじゃ)(内宮所管社) 饗土橋姫神社で参拝を終えて振り返ると、真正面に宇治橋が見える! 隣には大水神社があり、(内宮摂社)大きな楠木がある。 この場所で写真撮影をすると、あまりにも楠木が大きいため、人は小さく見えてしまう! その次は、五十鈴川沿いの道を走ります! 夏は地元の子供達が泳ぎにくる五十鈴川下流。 天然の鯉もいて、水がとても美しい! 赤福本店さん裏にかかる新橋まで走ったらUターン。 行きと帰りでは、同じ五十鈴川沿いの道を走っても見える景色が違うため、どちらも楽しんでいただけます! ③おはらい町は、内宮へ続く約700メートルの道で、両サイドにはお土産屋さんや飲食店が軒を連ねる。 平日なら、人力車に乗りながら食べ歩きをするも良し!!! (お客様は人力車にご乗車いただいたまま、車夫が購入にいきます!) あわび串(塩味、バター醤油味) 串とん(2本入りでビールによく合います) カキフライ(伊勢の地ビールも一緒に楽しんでいただけます) フレッシュジュース(インスタ映えする丸ごとフルーツ絞り)などなど、、、 猿田彦神社は、みちひらきの神として有名。 猿田彦神社に向かい合って祀られる佐瑠女神社は、天照大御神が岩戸に篭った時、前で踊られた神で御祭神は天鈿女命。 奉納されたのぼり旗には、数多くの芸能人の名前が記されています。 月讀宮は、天照大御神の弟神月読尊がお祀りされている。 社殿は4つあり、参拝する順番も決まっている。 社殿に向かって左2つには、月読尊の両親であるイザナギ、イザナミもお祀りされています。 |
|||||||
ツアー詳細 全国でも珍しい!女性車夫が人力車に乗って、ガイドブックに載っていない場所にご案内。 神宮の森の中を走るので、四季折々の自然を五感で感じてみてください。ガイドの人柄とお伊勢さんの素晴らしさに、体験が終わったら笑顔になっていると思います。 【コースのご説明とお値段・お時間】 《選べる30分コース》 ・お一人でご乗車:6,000円 ・お二人でご乗車:8,000円(1人様あたり4,000円) 《選べる60分コース》 ・お一人でご乗車:10,000円 ・お二人でご乗車:12,000円(1人様あたり6,000円) 《選べる90分コース》 ・お一人でご乗車:16,000円 ・お二人でご乗車:18,000円(1人様あたり9,000円) 《選べるコースは3種類!》 ①神宮の森 、裏参道ともよばれる《飛び石》、足神さん呼ばれる宇治神社へ ②宇治橋守護神を祀る神社と五十鈴川 ③おはらい町、おかげ横丁、猿田彦神社、または月讀宮 ※30分コースは、上記のプラン①~③の中から1つをお選びください。 ※60分コースは、2つをお選びください。 ※90分コースは、①~③のすべてをご案内させていただきます。 ①神宮の森の中にある《飛び石》、足神さん呼ばれる宇治神社へご案内! 内宮の宇治橋の鳥居をバックに記念撮影した後は、人混みを抜けて森の入口へ! 通称《足神さん》と呼ばれる宇治神社。 伊勢出身のマラソンランナー野口みずきさんがオリンピック前にこの場所で祈願し、見事アテネで金メダルをとられた知る人ぞ知る神社です。 宇治神社を過ぎたら五十鈴川上流を目指します。 内宮の御手洗を川の反対側から覗く景色に皆さんが口を揃えておっしゃる事、、、 「まさか、御手洗の向こう側に道があったとは、、、」 テンションがあがったところで、更に人力車は五十鈴川上流へ進みます! そこはガイドブックには載らない。 地元の人でも知らない方が数多くいる、、、そんな場所へ 内宮の宇治橋が表参道とするなら、裏参道とも呼ばれている場所です。 ②内宮へ参拝する事はあっても、ほとんどの方がこの場所を知らない。 その場所とは、、、饗土橋姫神社(あえどはしひめじんじゃ)(内宮所管社) 饗土橋姫神社で参拝を終えて振り返ると、真正面に宇治橋が見える! 隣には大水神社があり、(内宮摂社)大きな楠木がある。 この場所で写真撮影をすると、あまりにも楠木が大きいため、人は小さく見えてしまう! その次は、五十鈴川沿いの道を走ります! 夏は地元の子供達が泳ぎにくる五十鈴川下流。 天然の鯉もいて、水がとても美しい! 赤福本店さん裏にかかる新橋まで走ったらUターン。 行きと帰りでは、同じ五十鈴川沿いの道を走っても見える景色が違うため、どちらも楽しんでいただけます! ③おはらい町は、内宮へ続く約700メートルの道で、両サイドにはお土産屋さんや飲食店が軒を連ねる。 平日なら、人力車に乗りながら食べ歩きをするも良し!!! (お客様は人力車にご乗車いただいたまま、車夫が購入にいきます!) あわび串(塩味、バター醤油味) 串とん(2本入りでビールによく合います) カキフライ(伊勢の地ビールも一緒に楽しんでいただけます) フレッシュジュース(インスタ映えする丸ごとフルーツ絞り)などなど、、、 猿田彦神社は、みちひらきの神として有名。 猿田彦神社に向かい合って祀られる佐瑠女神社は、天照大御神が岩戸に篭った時、前で踊られた神で御祭神は天鈿女命。 奉納されたのぼり旗には、数多くの芸能人の名前が記されています。 月讀宮は、天照大御神の弟神月読尊がお祀りされている。 社殿は4つあり、参拝する順番も決まっている。 社殿に向かって左2つには、月読尊の両親であるイザナギ、イザナミもお祀りされています。 |
||||||||
集合場所 | 伊勢神宮 鳥居前側 おはらい町 入口 | |||||||
開始時間 |
①施設内での体験は集合時間と開始時間が同時刻となります。 ②アクティビティーなどの体験は集合時間と開始時間が異なります。 |
|||||||
移動手段 | その他 | |||||||
食事 | 朝食 | 提供なし | ||||||
昼食 | 提供なし | |||||||
夕食 | 提供なし | |||||||
宿泊先 | 設備名 | 提供なし | ||||||
住所 | 提供なし | |||||||
連絡先 | 提供なし | |||||||
宿泊先施設 | 提供なし | |||||||
宿泊先住所 | 提供なし | |||||||
宿泊連絡先 | 提供なし | |||||||
最少遂行人数 | ツアー詳細または参加条件の欄をご覧ください | |||||||
定員数 | 1 人 | |||||||
取消料 | Higaeri サービス利用規約(第4条 予約変更、キャンセル、返金及び問題解決に関する条項)を確認する https://traveler.co.jp/kiyaku_riyou.html | |||||||
ご留意点 |
【Higaeri事務局より】 ガイドより提供された情報・写真等を使用し、各ツアー情報を掲載させて頂いております。 万が一、ご掲載させて頂きました内容が異なる場合はHigaeriカスタマーサポートまでお知らせ下さい。 |
|||||||
参加条件 注意事項 |
★ 開催時期は、通年で開催しております。 ★ 本体験プランの開催は、原則、右記の開始時間からの開催となります(毎日10:00~18:00の間)、他の日時をご希望される場合又はガイドの開催日時が設定されていない場合、Higaeriの「希望日時のリクエスト」機能を使用し、第1-3希望の日時をガイドにお問合せの上、開催日時を決定しご予約をお願い致します。 ★体験ツアーの情報に関しましては、各ガイドが、Higaeriにツアー登録を掲載した時点での情報となります ※本体験プランは、おひとり様限定プランとなります(お二人様プラン及び30分・60分コースは同ガイドの別のプランにご予約お願い致します)。 ※ご予約は希望日時の5日前までにお願い致します。 ※車夫1人でご案内するため、基本的に他のお客様と同日時でのご予約の場合は、先着順となりますので予めご了承下さいませ。 ※お選びいただきますコース(①神宮の森 、裏参道ともよばれる《飛び石》 or ②宇治橋守護神を祀る神社と五十鈴川 or ③おはらい町、おかげ横丁、猿田彦神社、または月讀宮)に関しましては、事前にHigaeri内のチャットでお知らせ頂くか、当日にガイドにお申し付け下さい。 ※体験開始時間でお客様のご希望されるお時間がない場合、別途、予約リクエスト機能を使用してガイドまでお問合せ下さい。 |
|||||||
参加条件・注意事項 ★ 開催時期は、通年で開催しております。 ★ 本体験プランの開催は、原則、右記の開始時間からの開催となります(毎日10:00~18:00の間)、他の日時をご希望される場合又はガイドの開催日時が設定されていない場合、Higaeriの「希望日時のリクエスト」機能を使用し、第1-3希望の日時をガイドにお問合せの上、開催日時を決定しご予約をお願い致します。 ★体験ツアーの情報に関しましては、各ガイドが、Higaeriにツアー登録を掲載した時点での情報となります ※本体験プランは、おひとり様限定プランとなります(お二人様プラン及び30分・60分コースは同ガイドの別のプランにご予約お願い致します)。 ※ご予約は希望日時の5日前までにお願い致します。 ※車夫1人でご案内するため、基本的に他のお客様と同日時でのご予約の場合は、先着順となりますので予めご了承下さいませ。 ※お選びいただきますコース(①神宮の森 、裏参道ともよばれる《飛び石》 or ②宇治橋守護神を祀る神社と五十鈴川 or ③おはらい町、おかげ横丁、猿田彦神社、または月讀宮)に関しましては、事前にHigaeri内のチャットでお知らせ頂くか、当日にガイドにお申し付け下さい。 ※体験開始時間でお客様のご希望されるお時間がない場合、別途、予約リクエスト機能を使用してガイドまでお問合せ下さい。 |