福井県 福井市 【おはぎ作り体験】地産地消の福井の食材で「質」と「見た目」にこだわった「可愛いおはぎ作り体験」1名様ご参加OK!お子様や女子旅に大人気プラン♪
福井県 福井市で「まあのおはぎ作り体験」を提供している「吉川 雅美」です。わたしは子供の頃からアトピーと付き合っています。だから、食べるモノ・着るモノ・おしゃれするモノなど「自分が触れるもの」は、今もこれからも、自分に合うものを探し続けなければなりません…
そこで、少しでも自分の負担を減らすために、そして同じ悩みを持つ方に少しでも寄り添えることができるように「大好物のおはぎ」と「わたしでも使える化粧品 • 雑貨」を素材にこだわって作る「ろじあるしょう天ん」をオープンしました。「ろじあるしょう天ん」は”道の前にあるお店屋さん”と言う名前です。次男が付けてくれたお店の名前。子どもと共に成長出来るといいなぁと思います。
「まあのおはぎ作り体験」では、地消地産の福井にこだわったおはぎ作りをしてます。身体に良い材料で作り上げる優しい味のおはぎなので小さい子供も安心して食べれます。丸めて、包んで、自由にデコレーション、小ぶりで見た目もオシャレなので、ギフトにもおススメです。ご家族・友達との思い出作りに! ぜひご参加下さい。
所要時間: 1.5時間
参加可能年齢: 3歳以上
定員: 4名
最少遂行人数: 1名
おススメポイント
まあのおはぎ☆地産地消の福井の食材で、簡単だけど「質」と「見た目」にこだわったおはぎ作りを体験できます。身体に良い材料で作り上げる優しい味のおはぎなので、小さい子供も安心して食べれます。丸めて、包んで、自由にデコレーション、小ぶりで見た目もオシャレなので、ギフトにもおススメです♪おはぎ作りで一番大事なお米は、地元福井県産の「タンチョウモチ・カグラモチ」を使用しています。トッピングも材料を厳選していて、見た目だけでなく味にも自信を持っておりますので、お気軽にご参加下さいませ!
料金
参加料金 |
※参加料金は一人あたりの金額(税込表示)です。 ※実際のお支払合計金額は、予約ツアー詳細の最終確認画面よりご確認ください。 |
|||||||||
取消料 | Higaeri サービス利用規約(第4条 予約変更、キャンセル、返金及び問題解決に関する条項)を確認する | |||||||||
ご予約方法 |
「希望日時のリクエスト」でガイドにお問い合わせ後に正式に予約する。 |
|||||||||
お客様への連絡 |
ガイド又はHigaeri事務局よりご連絡します。 |
|||||||||
お支払方法 |
「クレジットカード」または「現金払い」での決済となります。 ![]() |
ツアー詳細
開催期間 |
5月
-
12月
|
|
開催時間 | 11:00 | |
ツアー詳細 | まあのおはぎ☆地産地消の福井の食材で、簡単だけど「質」と「見た目」にこだわったおはぎ作りを体験できます。身体に良い材料で作り上げる優しい味のおはぎなので、小さい子供も安心して食べれます。丸めて、包んで、自由にデコレーション、小ぶりで見た目もオシャレなので、ギフトにもおススメです♪ おはぎ作りで一番大事なお米は、地元福井県産の「タンチョウモチ・カグラモチ」を使用しています。トッピングも材料を厳選していて、見た目だけでなく味にも自信を持っています。少し小ぶりで甘すぎないおはぎは何個でも食べられそう ☆ お土産やプレゼントにも最適です!おはぎの追加やカラフルなおはぎなども材料があればできるだけ柔軟に対応致します。丸める大きさにより異なりますが、作るおはぎの数は6~9個となります。おはぎ屋さんを始めるきっかけになった場所なのでいろんなウラ話も聞けるかも!? 【重要】 ① 開始時間は11時として設定をしておりますが、お客様のご希望に調整を致します。 ② 万が一、お客様のご都合でキャンセルをされた場合、「あんこ・もち米・飾り」の調達を数日前にしておりますので、お買い取りのご協力をお願いしております。 |
|
ツアー詳細 まあのおはぎ☆地産地消の福井の食材で、簡単だけど「質」と「見た目」にこだわったおはぎ作りを体験できます。身体に良い材料で作り上げる優しい味のおはぎなので、小さい子供も安心して食べれます。丸めて、包んで、自由にデコレーション、小ぶりで見た目もオシャレなので、ギフトにもおススメです♪ おはぎ作りで一番大事なお米は、地元福井県産の「タンチョウモチ・カグラモチ」を使用しています。トッピングも材料を厳選していて、見た目だけでなく味にも自信を持っています。少し小ぶりで甘すぎないおはぎは何個でも食べられそう ☆ お土産やプレゼントにも最適です!おはぎの追加やカラフルなおはぎなども材料があればできるだけ柔軟に対応致します。丸める大きさにより異なりますが、作るおはぎの数は6~9個となります。おはぎ屋さんを始めるきっかけになった場所なのでいろんなウラ話も聞けるかも!? 【重要】 ① 開始時間は11時として設定をしておりますが、お客様のご希望に調整を致します。 ② 万が一、お客様のご都合でキャンセルをされた場合、「あんこ・もち米・飾り」の調達を数日前にしておりますので、お買い取りのご協力をお願いしております。 |
||
服装 |
服装は、汚れても良い服装でご参加下さい。 |
|
持ち物 |
持ち物は、お飲み物・タオル・エプロン・保冷バックor保冷剤(夏季)をご持参ください。 |
|
料金に含まれるもの |
参加料金には、指導料・体験料・材料費・消費税が含まれております。 |
|
参加条件注意事項 | 未成年者の方が単独でご参加される場合は、保護者の同伴が必要となります。 | |
参加条件注意事項 未成年者の方が単独でご参加される場合は、保護者の同伴が必要となります。 |
||
免責事項 |
掲載ガイドが業務・公休等の事由で体験当日にご案内できない場合、他の弊社スタッフがご案内をいたします、あらかじめご了承下さい。 設備の不調・故障によって体験が中止となる場合がございます。その際はガイドの都合でキャンセル(キャンセル料のご請求は発生しません)となりますが、現地までの旅費などの賠償には応じかねます、予めご了承下さい。 |
【Higaeri事務局から重要なお知らせ~ご予約前にクリックして必ずお読み下さい~ 】
※ ツアー申込前に必ず利用規約をお読み下さい。
※ ガイドは最善をつくしてお客様の安全確保に努めますが、自然活動中において危険をすべて排除することは不可能です。ガイドに重大な過失が無い限り、行動中の怪我、装備の損失・損害等、お客様各個人の自己責任によるものとさせていただきます。また体験参加中は必ずガイドの指示に従っていただきますようお願い致します。
※ ガイドが天候等により体験ツアー実施が危険と判断した場合は中止となります。あらかじめ当日の悪天候・悪状況が予想される場合は、前日の夕方までにHigaeri内のチャットよりアクティビティー開催の可否状況等をご連絡いたします、この時点でキャンセルされた場合は、ガイド都合によるキャンセルとして全額返金、又は日程変更で対応します。但し、体験場所までの宿泊費、交通費等はお客様のご負担とさせていただきます。
※ ご参加前に飲酒をされた方及び二日酔いの方、ご参加により悪化するおそれのある症状をお持ちの方、妊娠中の方、または妊娠の可能性がある方、ガイドが運営に際して安全が確保できないと判断された方は、ご参加頂くことはできません。万が一、当該事項に該当しご集合されてもお客様のご都合による当日キャンセルとして対応とさせて頂きます、また遅刻された場合も同様となりますので、予めご了承下さい。
※ オプション・レンタル品等に関するお願い。
体験料金を除く、オプション等は体験当日に現地にて現金払いとなります。ガイドに対して依頼・手配・質問・相談をする場合は、トラブル回避のために、必ずHigaeri内のチャット機能を使用して下さい。
ご希望の日時を選択してください
写真










アクセス
集合場所 | 福井県福井市灯明寺町2-34-7 ろじあるしょう天ん まあのおはぎ | |
集合時間 | 開催時間の10分前にご集合ください。 | |
移動手段 | 徒歩・その他 | |
開催場所 | 集合場所にて開催します。 | |
交通アクセス | ① お車でお越しの方は、北陸北ICから車で約20分となります。 ② 電車でお越しの方は、えちぜん鉄道 新田塚駅より徒歩8分となります。 |
|
交通アクセス ① お車でお越しの方は、北陸北ICから車で約20分となります。 |
||
駐車場 |
お近くの有料パーキングをご利用ください |
|
目安となる集合場所(変更の可能性がございます、ガイドへチャットでご確認ください) |
同じ都市(人気の体験・ツアー)

