
また、和紙は光を透過させることで実に様々な雰囲気を表現できるということや、照明の空間に対する支配力に気づき、もっと追求してみたいと考えたのがきっかけで工房を作りました。照明を和紙でつくることへのこだわりは、和紙と照明が組み合わされることによって、演出できる雰囲気をイメージしながら作品をつくっています。
私が使用する手すき和紙はすべてオリジナルです。紙はすき方によってその表情が様々に変化し、まさに無限といえます。個性的な和紙と光源(こうげん)が組み合わさることによってさらに多面的な魅力を引き出せるのです。是非、体験にご参加ください。



所属企業団体等 |
京都で手作り体験なら「あかりデザイン工房」 |
所属先紹介 |
京都市上京区で和紙あかり手作り体験を提供する「あかりデザイン工房」は、和紙は光を透過させることで実に様々な雰囲気を表現できるということや、照明の空間に対する支配力に気づき、もっと追求してみたいと考えたのがきっかけで工房を作りました。 |
交通アクセス |
① お車でお越しの方は、名神高速「京都南IC」より約25分となります(お近くのコインパーキングをご利用下さい)。 |
所在地 |
京都府京都市上京区下之町422 京都で手作り体験なら「あかりデザイン工房」 |
営業時間 |
ご予約により開催します、詳しくは各体験ツアーをご確認下さい。 |
Higaeriユーザー
(20代後半)
男性
参加日:2020-11




